2020年9月7日
【新党代表・党名選挙】立候補者共同記者会見を開催
代表選挙管理委員長の海江田万里衆院議員は同日午前に立候補の届け出を受け付けた結果、泉・枝野両議員から届け出があったと報告。コロナ禍でおこなう代表選挙は国会議員149名が有権者となり、選挙活動はオンラインなど限定的になると説明した上で、「両候補者には党員やサポーターおよび多くの国民のみなさんに訴えていただきたい」とあいさつしました。
続いて両候補者が、届け出順に政見を述べました。
泉健太候補は、46歳で京都3区選出と自己紹介。25年前の学生時代から民主党に参加し、庶民に優しい政治、政権交代可能な政治に取り組んできたと述べ、政権与党に対して先頭に立つ決意を表明しました。今回国会議員だけの投票による代表選挙になったことについて、「本来の戦いではない」と述べ、次期総選挙後にあらためて、党員、サポーター、自治体議員を加えた党代表選挙を行うべきだと主張しました。
新型コロナウイルスの感染拡大で困窮している医療現場を改善するため、PCR検査やワクチン接種のの無料枠を拡大し、安心をつくり、ひいては経済を回していくべきだと強く訴えました。また、景気は厳しく、GDPがマイナス27.8%も下がっている中、物価受賞率2%に至るまでの期間は消費税を0%に凍結する考えを示しました。そして「外交・防衛に強い野党、国民から愛され、信頼される野党でなければならない。追及、批判だけではない政策を伝えられる野党を目指す」と結びました。
枝野幸男候補は「バブル崩壊以降に強まった新自由主義的傾向が、過度な自己責任論や市場万能主義をもたらし、格差と貧困の拡大や社会の分断を生み出した。新型コロナウイルス感染症の拡大により、医療をはじめとするケアサービスの脆弱さを顕在化し、非正規雇用や貯蓄ゼロ所帯が広がり、個人の生活危機に直結している。そして政治は長期世間の下で緊張感と謙虚さを失い、自治体や公教育などの現場では人手不足が慢性化し、デジタル化等も進まず、現場力を失っている」と危機感を示しました。
その上で、学生から「政治は私たちが見えてますか」と問いかけられたと紹介し、個人のぶつかっている問題を知ろうとする政治に取り組んでいく決意を表明。主要政策として、(1)新自由主義的社会を転換し、様々な危機にあっても命とくらしを守ることのできる支え合う社会を構築(2)立憲主義に基づく真の民主政治を取り戻して政治・行政の信頼を回復させ、命とくらしを守るための機能する政府を実現(3)多様な地域の持ち味を活かして一極集中を転換し、多様な生き方を自由に選択できる社会を実現(4)国民の命と国益を守る現実的な安全保障・外交政策を推進――を挙げました。
記者から両候補者への主な質問は以下のとおりです。経済財政政策(アベノミクスの評価と金融緩和の出口戦略について)、政府のコロナ対策の評価、税の長期的な再配分について、自民総裁候補者との政策の違い、目指すべき国家像、辺野古基地移設問題、東アジアの安全保障、農業政策、野党共闘など。