2020年9月15日の結党大会をへて、
新しい立憲民主党へと生まれ変わりました。
新しい立憲民主党のサイトはこちらからご覧ください。

https://cdp-japan.jp/

9月15日、ここからが新しいスタート

ニュース

2020年9月14日

自民党・菅新総裁選出を受け、「しっかりとした国会論戦を強く求めたい」と枝野代表

このエントリーをはてなブックマークに追加

 枝野幸男代表は14日、安倍総理の後継を決める自民党総裁選挙で菅義偉官房長官が新総裁に選出されたことを受け、国会内で記者団の取材に応じました。

 枝野代表は冒頭、「菅さんが新総裁に選出されたということで、お祝いを申し上げたい。今の国会状況では、16日に菅さんが首班指名されることになると思う。新型コロナウイルスの状況、それに伴う経済状況、そして安倍政権を継承するような趣旨のことをおっしゃっているが、政治姿勢、所信をしっかり国会で議論させていただきたい」とコメント。首班指名の国会が3日間で閉会するとの話があることには、「新しい政権として一定程度の準備が必要なことは理解したいが、そう遠からず本格論戦の場を作っていただけると期待している。よもや国会論戦から逃げて衆院を解散することはないだろう。まずはしっかりとした国会論戦を強く求めたい」と強調しました。

 菅新総裁が総裁選出を受けたあいさつで、目指す社会像として「自助・共助・公助、そして絆」「役所の縦割り、既得権益、あしき前例主義を打破して規制改革を進めていく。国民のために『働く内閣』をつくる」などを掲げたことについては、「自助が強調されること、絆も一歩間違えれば、政治・行政以外の分野では大事だが、政治・行政の絆は、まさに共助に頼るような意味合いを持つ。そして改革も、昭和の、30年前の話を聞いているような気がする」と所感を述べました。

 安倍政権の基本路線を継承する考えを示していることには、「具体的には何を継承しようとしているのかよく分からないので、あまり軽々に申し上げるべきではないと思っている」と前置きした上で、「いくら継承と言っても総理が変わり、内閣が変わるわけであり、所信表明などできちんと具体的な中身を示していただかなければならない。この間、公文書の管理や情報公開、立憲主義に対する無理解、経済は結局株価と一部の人たちを潤すだけで国民生活を疲弊させている。コロナ対策が後手に回っている。こういったことを継続していくということであれば、それに対して問題点を指摘し、われわれとしてのもう一つの道をしっかり示していきたい」と力を込めました。

 国会での会派の枠組みについては、「できるだけ会派を共にして国会で一緒の行動をとっていきたい。私からはこういう姿勢で対応してほしいと指示をしている」と述べました。

 また、本格論戦の具体的な内容を問われると、総理の所信表明演説に対する代表質問や十分な時間をとった予算委員会、新政権発足に伴う各委員会での大臣所信とそれに対する質疑を行うこと、加えて、災害義援金に対する差し押さえの禁止など必要な立法措置や、コロナ対策をめぐり特措法を改正すべきかどうかといった議論が必要だと指摘。「最低2カ月くらい審議をしなければ、国民の負託には応えられない」と述べました。

関連議員

関連ニュース

関連ニュース

関連記事

関連議員