2019年6月2日
障がいのある子どもの放課後デイサービス制度改善に向けた集会で初鹿議員があいさつ
2日午後、障害のある子どもの放課後保障全国連絡会(全国放課後連)の総会で、放課後デイサービス事業の制度改善に関する懇談が行われ、立憲民主党からは、初鹿明博衆議院議員が発言を行いました。
障がいを持つ子どもたちの放課後や長期休業中の支援を行うデイサービス事業は、現在、利用児童数20万人以上、事業所数1万3000か所以上にも達しています。
昨年、報酬改定が行われ、子どもの障がい状態を点数化し(指標判定)、合計が13点以上の子供を「該当児」と判定したうえで、「該当児」が利用児の半数を超えた事業所(区分1)とそうでない事業所(区分2)の間に報酬上の高低差が設けられました。「利潤を追求し、支援の質が低い事業所が増えている」ことを理由とした改定でしたが、子どもたちの成長・発達のために懸命に活動を作り上げてきた事業所まで、非常に困難な財政状況に陥っています。
主催者代表あいさつに立った村岡真治・全国放課後連理事は、「(自分の事業所でも)昨年の報酬改定で大きなダメージを受けた。指標の再判定を要望し、区分1になったが、区分2のままだったら閉所せざるを得なかった。制度をつくったのが第1の波だったとすれば、今年度は制度を改善していく第2の波。積極的にご参加をいただきたい」と呼びかけました。



