2020年9月15日の結党大会をへて、
新しい立憲民主党へと生まれ変わりました。
新しい立憲民主党のサイトはこちらからご覧ください。

https://cdp-japan.jp/

9月15日、ここからが新しいスタート

ニュース

2018年10月24日

明治改元150年「お祝い的な式典よりも、戦禍に巻き込まれ亡くなられた皆さんへの鎮魂・慰霊が大きく大事なこと」枝野代表

このエントリーをはてなブックマークに追加

 枝野幸男代表は23日、視察先の函館市で碧血碑に献花の後、記者団の取材に応じました。

 冒頭、枝野代表は政府が同日挙行した明治改元から150年を記念する式典について次のように語りました。

 明治の時代が結果的に日本の近代化を大きく前進させる今につながる時代という側面をもっていたことは間違いない一方、そこに至る過程では、当地で行われた箱館戦争をはじめとして多くの皆さんの犠牲の上に明治という時代が作られました。特に孝明天皇、京都御所を守っておられた会津藩が賊軍扱いされるなど、理不尽に賊軍扱いされた奥羽越列藩同盟などの皆さん、そしてこの函館の地もそうでありますけれども、幕府軍と薩長軍との戦争に巻き込まれて命を落とされた皆さんと、多くの皆さんの犠牲の上に明治という時代が作られた。明治改元150年を迎えるにあたって、やはり今いちばん大事なことはこうした犠牲になられた皆さんの慰霊・鎮魂と、そこからすべては始まるんだと、そんな思いで今日こちらを伺わせていただいた。

 明治の時代に大きく進んだ部分と、次の時期に我が国に大きな災いをもたらす、そうした芽が生まれていた部分と、歴史社会には常に光と影があります。政治は特に影の部分にしっかりと目を向けて、それをどう小さくしていくのかという役割が大変重要だと改めて思うところであります。

 政府が式典を行うのは、それは結構なことだと思いますし、総理も、いろんな光と影というニュアンスのことをおっしゃっていると伝え聞いておりますが、本当に150年というものが、途中に大きな戦争・戦禍によって大きな犠牲を払ったという負の側面もある一方で、近代化に進んできたということに思いを致すならば、私はむしろ、お祝い的な式典よりも、戊辰戦争等で、特に賊軍としてあるいは幕府軍と薩長軍の戦禍に巻き込まれて亡くなられた皆さんへの鎮魂・慰霊ということのほうが大きな、大事なことだと判断いたしまして今日こちらに来ました。

 24日から始まる臨時国会に向けての意気込みを問われると、「短い期間ですので、我々が求めている法案についていくつも審議できるとは思いませんが、一つのポイントは相次ぐ災害対応です。我々が一貫して出している生活再建支援法の支援額の増額。これはずっと与党の審議拒否にあってきてるので、補正予算とあわせてこれについてしっかりと審議を求めていきたい。それから公文書の改ざん等が相次いできた中で、公文書管理法の改正、さらには公文書管理の期間をよりしっかりしたものにしていくといった議論をやっていきたいと思っています」と語りました。

 外国人労働者受け入れについては、「少なくとも言えるのは、移民政策への大きな転換に実質的になりかねない話を拙速に進めていることについては大きな問題があると思っています。そうした中で具体的な中身が、まだ全貌が明らかになっていない状況でありますので、評価・判断をしろという方がどうかしている状況で、そんな状況でこんな短い期間で成立させるような話ではないと思います」と語りました。

 逢坂誠二衆院議員の知事選への擁立論が道内で強いことに対しては「日本の政治全体にとって、そして立憲民主党にとって、今国政から逢坂さんに離れられては困るということは強く北海道連の皆さんには申し上げていて、ご理解いただいてると思っています」と語りました。