2018年6月28日
高プロ導入の参院厚労委採決に反対・抗議する議員会館前行動であいさつ
28日夕から、「東京過労死を考える家族の会」と日本労働弁護団の呼びかけで、参院厚生労働員会での高度プロフェッショナル制度を含む労働法制の採決に反対する行動が参院議員会館前で行われました。総がかり行動実行委も協賛し、約280名の市民が参加。日本労働弁護団の弁護士や野党国会議員、上西充子法政大学教授や「全国過労死を考える家族の会」のメンバーが抗議のスピーチを行いました。立憲民主党からは、尾辻かな子衆院議員と川田龍平参院議員が参加し、衆参両院での厚労委員会の審議で明らかになった法案の問題点を訴えました。
19時30分に参院厚労委員会で採決されたことが伝わると、抗議集会に切り替えられ、同委員会審議に参加した野党議員や傍聴した家族会のメンバーが政府・与党の暴挙を批判しました。報道各社へのぶら下がり取材を終えて最後に駆け付けた石橋通宏参院厚労委理事は、「この場に参加された皆さん、そして全国各地で反対の訴えを続けてこられた家族の会の皆さんにお詫び申し上げたい。同時に本当に悔しい。憤りの気持ちでいっぱいだ。家族会の声も聞かずに問題だらけの法案を採決しようとした厚労委員長の解任動議を出したが、与党と野党の一部が相談し本会議審議をすることもなく棚上げにされた。明日の本会議では、家族会の皆さんや全国で声を上げられた皆さんの思いを込めて、反対討論を行いたい。もし法案が可決されてしまったら、その瞬間から、高プロ制度の廃止に向けた闘いを始めていきたい。最後まで、そしてこれからも、一緒に闘いましょう」と訴えました。





