共同会派の文部科学部会は9日、国会内で会議を開き、文部科学省および独立行政法人大学入試センターより、令和3年度高校/大学入試・新型コロナ対策についてヒアリングを行いました。

 特に大学入試については、前回の部会に引き続き活発な議論が行われました。まずは文科省から、前回の部会で話題となった全国高等学校長会のアンケート結果に対する質問の回答があり、共通テストの日程を第1日程、第2日程に分けたこと、試験当日の風邪などやむを得ないの事情で第2日程での受験ができなかった生徒のために特例追試を設けたことについて、改めて説明がなされました。十分な受験機会を確保するため、緊急対応用に準備していたセンター入試の予備問題を第2日程の特例追試として使用するとのことです。

 これに対して出席議員からは、「第1日程と第2日程の間での得点調整は行わないとしているが、違う問題を違う日程で行った試験の得点をそのまま比べることは不公平。何らかの得点調整が必要ではないか」「特例追試に至っては問題作成方針も配点も異なっており、試験の同等性が担保されているとは言えない」「受験生が日程を選択する際に十分に理解することが出来るよう文科省から公表すべきである」との指摘がありました。

 文科省は、特例追試と本試験との間に同等性が担保されないことについて認めた上で、特例追試の性格について受験生に対する周知を徹底するとともに、特例追試を受けた受験生が不利益を被ることがないよう、各大学には要請をしていきたいと述べました。

 立憲民主党は引き続き、受験生や学校現場の皆さんに寄り添い、公平な受験機会と学びの保障を求めてまいります。