23日、クオータ制を推進する会が、院内集会「議席の半分に女性を!統一地方選の成果と今後の展望」を開催し、立憲民主党からは長妻昭、大河原雅子、亀井亜紀子各衆院議員、衆院で会派を組む「無所属フォーラム」からは中川正春、伊藤俊輔各衆院議員が、それぞれ参加しました。
冒頭、クオータ制を推進する会の赤松良子代表は、「政治分野における男女共同参画推進法が通ってから満一年たった。理念を超えて共同参画を具体化するためには、さらに(議会における男女の割合を規定する)クオータ制などの法律が必要ではないか。その議論を進めていきたい」とあいさつしました。
「政治分野における女性の参画と活躍を推進する議員連盟」会長を務める中川議員は、「統一地方選では、女性の政治参画への期待感が国民に芽生え始め、女性にとっては、微風ではあるが追い風の選挙となった。クオータの制度化は、私たち議連にとっても最終目標。どのようなクオータを入れたらいいのか、知恵を出し合いたい」と述べました。
立憲民主党を代表してあいさつした大河原ジェンダー平等推進本部事務局長は、「各地で女性が上位で当選した。女性が議会活動を進めていくうえでの障壁はまだ多いが、それらに対処する仕組みづくりを進めていきたい。今後も女性擁立の動きが止まらないように、支援をお願いしたい」と呼びかけました。
続けて、立憲民主党選挙対策委員長を務める長妻副代表は、「統一地方選後半において、女性の公認候補の当選率は100%だった。皆様の運動の成果が相当浸透してきているのではないか。参院選では、現時点で公表している参院選公認候補15名のうち、女性は4割。今後もパリテ(男女同数)をめざしてがんばる。」と述べました。